ロストプラネット2


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by  ミリタリーブログ  at 
編集もなにもしていませんが YouTubeに動画を上げました あぶらげヒルとうちのチームから二人千葉のBBjungleへ遠征したときの動画です
取り敢えずその中の動画ひとつにリンクするURLです https://www.youtube.com/watch?v=0FDvyjk-W1E 見てね(*´∀`*)ノ  


Posted by  かしゅ  at 14:06Comments(0)サバゲー
お久しぶりです 嫁と2人でドラマ相棒を見てて 嫁に言われた一言「銃目線で見るのやめて」 でも! P99なんて日本にないもん!
納得がいかない D.O.M 隊長 かしゅ ですw

さて ブログ更新をサボっていたためにネタが山ほどあるのですがw
とりあえずは 今日の定例戦のお話です^^

今日 我がD.O.Mからの参戦は 私 TIM LAKI OMSの4人
仕事等忙しい時期になってきたためなかなかみんなで集まれないのが悲しいですが^^;


今日の定例戦は55人と大人数 長野県からの参加者さんもいらっしゃってました^^
陽気も朝少し霧雨が降ってましたが ゲーム中は雨が落ちることも無く 涼しい絶好のサバゲ日和です^^

めっさすべりましたがw

不思議と大人数だったにもかかわらず 接敵が少なかった印象 最初3ゲームでの使用弾数0www
サボってたわけではないんですよ? 中段1回しか攻めず上下を攻めまくった結果でしょうかw
ある程度深く進攻→足止めされる を繰り返した感じです。

勝手気ままなD.O.Mには珍しく 今日はチーム進軍を試みました。

楽しかったw 今日は人数が少なかったため全員が無線着用で戦えたのも上手く機能した要因だったと思います。
次はみんなでやりたいな^^

フィールドがかなりブッシュも濃くなって索敵もかなり難しく どきどきしながらの進軍
その中で敵を見つけるチーム古株たち 新人のOMSくんにちょっとはいいところ見せられたかなw

最近慣れましたが無線で「正面に敵がいるぞ!」に対して 後ろの味方の方が「はい!」www
なれなれしく思われた方いらっしゃったらごめんなさいねw

最近私たちD.O.Mもいろいろな方に顔を覚えていただき 声をかけていただけるようになりました^^
基本喋るの大好きなメンバーばっかりです 気軽に声かけていただくと嬉しいです^^ 噛み付きませんのでw

さてw

ブログ更新サボっておりましたので色々ネタがありますwww
あぶらげヒル プレオープンにも参加させていただいたのですが
ゴールデンウィーク中に 東京からサバゲー仲間が来てくださいまして 一緒に戦ってくれました^^

イケメン じゃんき君です^^ マイクロ電動ガン スコーピオンを操り若さで駆け回るナイスガイです^^
前日からの泊り込みで来てくださり その日の夜にトンボ帰り か~ら~の! 2日連続サバゲーだそうでwww

タフすぎwwwwww

都会に住んでるだけあって色々フィールドを知っていましたが あぶらげヒルはかなり特殊で難しかったそうです。
BDUがこれほど意味を成すフィールドは珍しいそうで
電動ガンがやっぱり主流なのは一緒ですが スナイパーがここまで意味を持つフィールドも珍しいといっていました^^
前日消音カスタムをしてたのですが あんまり考えたことが無かったそうです
でも あぶらげヒルでは 効果絶大 と

ほぼあぶらげオンリーの私には逆に新鮮でいい情報交換が出来たなって思います^^
何より楽しんで帰ってくれたみたいでよかった^^  また来てね^^ うちらも遊びに行くぞー^^
余談ですが
家に帰ってきてじゃんき君のM4がピスクラしまして 野外 うちの駐車場でメカボバラして 治してました。
うぅむ ワイルドwww







プレオープンの写真です かわいいな!MAKIちゃん!wwwwww

あ そうそう こんなものを買いました。

消音ピストンヘッド っていうのかな? これとセットでスプリングも買いました そちら写真撮ってないのですが
セットで使ってものすごい消音なんだそうです バネが2本重なっていてバネ鳴りを抑えるとのコト
私が昔Type96のバネ鳴り消しに使ってたのと同じ方法が製品に!^^
初速が不安定になるので辞めましたが 製品になってるというと期待できますよね^^
早速組み付けだぁ^^

と 意気込んでみましたが・・・・

これがなんともシビアでwwwww

MAGPUL MASADAに組み込むため ほんの少しだけ先端の突起を紙やすりがけしまして

うし ノズルにぴったし入ったので組み付けー^^ついでに二重のスプリングもIN^^
そして空撃ちぃ GOGO~♪

・・・・・?

音はめっちゃ静かだー でもなんかおかしいぞ? とりあえず試射・・・・
飛距離 じゅーめーとる・・・・???

まじすかw

弾速計を通したところ0.16j 10禁完成~

ってヲイ!!!!

なんでだ? とりあえずバネを今までのやつに変えてみます。

0.38j やった ボーイズ~

ってヌヲイ!!!!

ここで冷静に考えました。
MASADAはもともとフルシリンダー でルーズなショートバレルに変えてあります。
エアーの量がエアブレーキ分で大幅に減っている そして フルシリンダーのためピストン加速前に弾がチャンバーを抜けているのでは?

早速インディ様に行きましてORGA AXSISというバネを購入 もともと次世代M4に入っていた純正バレルとともに組み込みました
これで初速上がらなかったら ピストンヘッド交換だな・・・・・と 結構ヘコみながらも IN

お! 0.74j あがった!

音も静かです。 正解だったみたい^^  ただかなりの負荷があるようで バッテリーがめっちゃ熱い^^;

とりあえずピストンヘッドはこのまま使います で 負荷をなくすためにモーターとギアを交換して 後はインナーバレルで初速を調整かな?

何とか希望が見えてきました^^ とりあえず ゆっくりマッタリ調整だぁ^^
銃の調整って目指すものがなくなると途端にさびしくなるもので まだまだ楽しめるのを喜ぼうと自分に言い聞かせてみたりwww
お金かかるなぁ・・・・・www

追伸

ちょっとわかりづらいですが 娘にせがまれ作った 銃 第二弾ですwww
AKぽい?w この後また2分で粉砕されました・・・娘ぇぇっ!  


Posted by  かしゅ  at 21:32Comments(2)サバゲー
ども 色々あって久しぶりのブログ更新でございます。 D.O.M隊長 かしゅ でございます。

長らく更新していなかったので ネタは結構あるのですが 書けなかった理由がありまして^^;
知ってる方もいらっしゃるかと思いますが私

ガッツリ入院してましたw

パワーショベルにはさまれまして もうちょっとで逝く所でした^^;


3ヶ月ほどまったく動けず一昨日仕事復帰したのですが まだアバラ1本と背骨の棘骨がくっついてない状態です めっさ痛いのw



泣き戦行くという暴挙w

嫁に ばっかじゃないの! との応援を受けて出発ですw

泣き戦なのと天気模様が微妙なので 人数少ないかなと思いましたが 30人ほどの大人数でした。

ワクワクしますねぇ^^ やっぱりサバゲーはいいなぁ^^

今回は一般参加VSチーム陽炎 というドリームマッチでした^^
やっぱりベテラン勢の方々 すごく上手 フィールドも熟知してらっしゃるので四方八方からの弾 弾 弾!!
テンション上がりまくって脳からなんか危険な物が出まくる私w
久しぶりで しかもゲーム前から負傷兵の私 D.O.Mのメンバーにも 無理しないで何ゲームかやったら休むからと言っていたにもかかわらず

全ゲームやっちゃうという暴挙2

陽炎の皆様から 怪我人だよね?骨折してる人は匍匐前進しないよね? と何度も確認されましたw

怪我人ですw

楽しすぎてほかのメンバーの動きを見てる余裕が無かったので自分のことばっかり書いてしまいましたがw 許してください^^;

雪が降る前にもう少しやれると良いんですが 天気次第ですよね まだ降るな雪!


ゲーム後インディ様に久しぶりに行かせていただいて 店長様から このまま辞めちゃうんじゃないかと心配したよ とのお言葉  

心配していただいて申し訳ないです 辞めませんよ 今後もよろしくお願いします^^


健康あってのサバゲーです 皆さんも体に気をつけてくださいね^^


救急車で搬送後すぐの写真です。嫁に怒られました 死にそうなのにピースすんな!と^^;



さて 今日出発前に 泣きゲームだから ネタ装備はやめとこうと持っていくのを見送った装備です。

モデルはいつものとーりKUMAさんです KUMAが熊に・・・・?w
現場に行ったらくまの帽子の方や進撃の巨人のコスプレの方がいらっしゃって 失敗した! とw
今度全身着て行こうかと考えてますw

またいじってやってくださいw


追記

結構前にできていたのですが 書くのを忘れていました チームワッペン作りました^^

下書き デザインは私がさせていただきました^^

業者さんにメールで写真を送って校章していただき 戻ってきた決定画像です。




完成しました^^ ODカラーもあります^^

えっと 業者さんにもよると思いますが原画をケータイのカメラで撮って送付okとのことで
ペン入れしてPCで文字を入れて送りました。
デザインからしてくれるところもあるそうなので 絵かけない方もOKだそうです^^
値段は10枚作って いちまい2500円~ほどでした
糸と地の色がPCでわかりづらかったので 販売している物から コレと同じで と指定しました。
専門的なODとかダークアースとかが通じなかったので ミリタリー系を専門に作っているところを探して頼んだほうが
自分の思ったとおりの色にできると思います。

と こんな感じかな? これから作ろうと思っている方いらっしゃったら 参考にしていただけると嬉しいです^^

ではでは 早くからだ治して 本調子でいけるようにがんばります^^

D.O.M かしゅ   


Posted by  かしゅ  at 00:34Comments(2)サバゲー

2013年05月12日

5月5日あぶらげヒル

ども マガジンを挿したままMASADAを分解してしまい 部屋に80発バラ撒き 一日の気力を全て持って行かれました。
D.O.M隊長 かしゅですw

ついに来ましたこの季節!!!!

D.O.Mメンバーみんな集まり「撃ちてぇ~!」と叫んでいましたwww

やっぱり皆さんそうだったんですねぇw
あぶらげに行かせてもらうよ~になってからの最高人数 約60人の大混戦 めっちゃ楽しかったぁ!!

雪もほとんどなく ブッシュのない見通しの良いフィールドに所狭しと敵 味方 たまに恐竜?w
メンバー大満足の開幕戦でしたw

左から かしゅ KUMA TIM LAKI です^^

みんなそわそわ ワクワクの準備風景w

今年もネタ装備を持っていったのですが 写真撮り忘れてしまいましたwww
気になる方は 根無し草様のブログにて掲載していただいていますのでそちらでw
暑さのため1試合目しか被れなかったらしいです KUMAさんお疲れw

自宅にて

確かに暑いwwww

初戦から 孤高のスナイパー「ゼロ鍛冶様」(呼び方これでよろしいんでしょうか?)とご一緒させていただきまして 的確な指示をしていただき 驚く程良い動きができました。 指揮官って大事だと痛感しました^^
終了後インディ様でお会いして色々教えていただいて ありがたかったです^^
またご一緒してくださいね^^

雪解け水がまだ乾かないフィールドだったため皆さんかなり滑ってました。
KUMAさん3回コケたとかw
手前側から上段への道を上から転がるように降りてきた方がいらっしゃいましてwケガなかったかしらw
あとセーフティーへの戻り際 女性兵士の方がスニーカーで私の前を滑って行かれましたw「なんで滑らないんですか?」
と聞かれて「スパイクなんです」と答えましたが どちらかというと私 重いから だと思いますwww

あと よくフィールドでお会いする方なのですが 私が居る横に颯爽と駆け込んできまして 一言
「弾がない!」 見たらマガジンささっていませんでしたwwwwwww
あれ以来思い出して笑ってます ツボですw

とにかく今季初戦 チームD.O.M 大成功ってところです^^  


Posted by  かしゅ  at 15:23Comments(0)サバゲー
ども 子供の夜泣きでバッチリ目が覚め 子供寝たのに私覚醒→ブログ更新 な流れの D.O.M隊長 かしゅ です。

行ってまいりました 定例戦

前の晩からあいにくの雨でしたが 朝には止みまして 寒いくらいの気温 20人弱の方が集まりました。
フィールドコンディションは朝露と泥濘でかなり難しい感じ 転びまくりましたw
KUMAさん コケてハイダーに泥がみっちり詰まって弾が出なくなったとかwww
今回 参加者の方にお願いして 1ゲーム撮影として動かせていただきました。


う~む みんなかっこいいねぇ^^
KUMAさんこのあと盛大にコケまして シャッター切るまもなく 体勢立て直すという俊敏な動きw
ブログのネタにならんじゃないかwwww

肝心なゲーム内容としては ふぅむ キル数もそこそこなのに なんとなく違和感 うまく動けてる気がしない感じ
少人数の難しさと ベテランの方々の上手さで 封じ込まれた感じでした。
もっと精進せねば^^
さて 今回の新(ネタ)兵器ですwwww


光学迷彩ですwwwwwwwwww
アメリカの土方みたいになってますwwwwww
KUMAさん1ゲームこれで出撃 ドコニイルノカワカラナカッタヨ?
ヤブより空が反射してましたがw
私スナイピング中に横を駆け抜けられて 2度見からの爆笑で動けなくなりましたw
仲間には効果あったよw
かぶらせた本人なのにひどい言い様でスマンw
「全然見えねぇ!」とノってくださった方々 感謝しますwwww

毎回ネタ装備とか用意しませんw 打ち止めですw
駐車場で被ってくださったAoa様 とてもお似合いでしたw
来週の 貸出戦 ドイツ銃限定戦 どちらかに出撃予定です。
なにげに予定が決まらないのが私だけなのです^^;
ゴメン^^;
  


Posted by  かしゅ  at 03:47Comments(3)サバゲー

2012年09月30日

9月30日インディ定例戦

ども 0.25で調整した銃に0.2弾を入れてしまい ゲームで対空砲と化しました。 D.O.M隊長 かしゅですw

さて 一ヶ月ぶりにやっと出場できました 定例戦です。

私が出場した中で最大人数の40人越え 所狭しと敵と弾が飛び交う スリリングな戦闘でした^^

写真は私の銃 M-14 MASADA TIM君の新ウェポン FNC ふんこちゃんですw

一ヶ月ぶりというのもあったのでしょうか もぉ楽しくて楽しくて 時間が経つのが早い早いw
今回初使用 MASADA君 基本性能いい銃ですね^^ 欲が出てきていろいろ欲しいものも増えていきますがwww
朝一から 根無草様にスコープを見せていただき 喉からエイリアンのごとく手がニョキw
戦闘の合間に これまた根無草様の愛銃を握らせていただき ニョキニョキwww

もぉたまらんですよぉwwww
となりで微笑む根無草様の小悪魔スマイルが印象的でしたwwwww

戦闘の方ですが 今回試験的に使用しました トランシーバーが絶大な働きをしました。
これは良い!
敵発見時や離れている時の位置確認 行動時の援護など 逐一意思疎通できる強み
文明の利器ってすごいwww
ただ 仲間と喋っているわけでもちろん喋り方が丁寧ではないです。
通信中 周りにいらっしゃった仲間の方が みなさん返事してくださいましてw
初対面なのにすごく馴れ馴れしく話しかける奴だな と受け取られた方もいらっしゃったのではないかと心配しております^^;
通信時の一声目を 決めとかなきゃ^^;
内容は自分なりによく出来たと思います 私と通信出来るLAKI君がTIM君と二人行動 私が援護スナイプ
KUMAさんが積極交戦と私の護衛 この形はかなり有効でした チームっぽくなってきて嬉しくて嬉しくて^^
メンバー4人でのあぶらげヒルは初めてでしたが最高でした^^
途中 まだ激しい運動に慣れていないKUMAさんに無理を言って私のサポートに回ってもらい上段へ
果敢に攻めるKUMAさん「前に出る!」 私「OK 3・2・1 GO!」
しかし数ゲーム戦闘と上り坂がかなり効いたらしく 顎にパンチもらったボクサー張りに膝が落ちヒョコん!
ごめんね ちょい飛びKUMAさんに ウケちゃいましたwww

あ そういえば 戦闘途中 よくお会いする日本兵の方と出会い頭に遭遇!しかし私もあちらも敵?味方?どっち?状態w
日本兵の方 マーカー見せて下さり 私もマーカー見せる 多少の間・・・・・敵ぢゃん!!!wwwww
とっちらかって銃にセーフティーかけたりオロオロオタオタw その後戦闘 狙いも全くせず乱射しましたが
当たってたのでしょうか^^; 気を使っていただいてHITコールしていただいたんじゃないかと自分の射撃に自信のない私w
初めての出会い頭 決闘のような状況はとてもスリリングでした^^ありがとうございました^^
その後 上段塹壕でまたも敵?味方?w ドキドキのマーカー見せ合いw 味方の方でしたwww
マーカーって大事ですねww

そして終わってからの今日の装備の撮影会です

次は10月第一週目 たのしみ~^^

追記 マーカー見せっこのお相手 フルーツ大凹様でしたw
フルーツ大凹様のブログ拝見させて頂いたら おっしゃってまして
書き込みさせていただいてきました^^ ご丁寧にお返事まで頂いて もったいない限りです^^
フィールドでお会いしましたらまたよろしくお願いいたします^^
大変お世話になりました^^
  


Posted by  かしゅ  at 22:11Comments(3)サバゲー

2012年08月26日

地元で夜間戦

おはよーございます。 地元住民から「本当にカラス追っ払えるか?」と 仕事依頼され始めちゃってる
D.O.M 隊長かしゅですw

昨日(今日?)真夜中に夜間戦を決行しました。
サイリュームをぶら下げての 視認可能状態で暗闇戦
楽しかったですw サイリュームの色を合わせ 2対2のアタック
今まではフラッシュライトのみでの戦いだったので こう着状態や勘頼りのばら撒きでしか戦えず
戦略とかまったくなかったような状態でしたが
サイリュームのおかげで昼間さながらの楽しい戦いができました。
涼しかったし最高でした。

寝不足!w

メインメンバーが4人集まったので写真でもってことで撮った写真がコチラ











まぁ・・・・そうですよねw 見えませんよねw
わかってて撮ってますwでもみんな銃構えてポーズまでとってます。
必要ないとは思いますが 右TUKASA 中LAKI 左かしゅ 撮影KUMAですwww 
夜中でテンション変な感じになってる状態での

悪ふざけですw

メンバー紹介のためにいい写真ないかなと探していたら出てきた
サバゲーハマリ始めのころの装備があまり整ってないみんなの写真です






















左から RYO LAKI TUKASA YOU KUMA 撮影かしゅです
LAKIちゃん完全に マタギwww

追伸 ちょうど今嫁が洗濯物干し中にクロスズメバチが入ってきて
ハンドガンでピンショット撃墜してきました。
愛銃FN5-7が手元にないため あまり使っていないHi-CAPA マッチカスタムで
Hi-CAPA やっぱすごいです 手になじんでなくても 3ショットほどで命中
まぁ FN5-7なら 1撃で撃墜してみせる!w  


Posted by  かしゅ  at 08:45Comments(0)サバゲー
参加させていただきました~^^

僕以外のメンバーが・・・・

今まで参加した中でもかなり大人数で楽しめたそ~で

行きたかったぁぁぁぁぁぁ!!!(T▲T)

さてwww今回定例戦初参戦&フィールド初出撃のメンバーがいました。



























D.O.Mメンバー KUMAさんです。
すげぇ貫禄だなぁw 鬼軍曹とか言われてそうですが
新兵ですw
ショットガン大好きで今回も使いたかったらしいのですが
先日壊れまして・・・・
買ったばかりのM4s-systemでアタック
ガッツリハマッたそうですw
次こそは一緒に!!
  


Posted by  かしゅ  at 21:56Comments(1)サバゲー

2012年08月22日

ブログはじめました。

ブログはじめました~^-^
・・・とはいえ サバゲーもブログも初心者です^^;
読み苦しい点多々あると思いますが お付き合い下さるとうれしいです^^

活動的には 栃尾 あぶらげヒルで行われている インディーさん主催の定例戦に参加させていただいてマス。
メインメンバー4人 サバゲー引っ張りこみ作戦中2人で 細々やってます
幸い家の周りが天然のサバゲーフィールドっぽい感じなので 近所の方々には「害獣を追っ払ってます!」とか言いながら
ぺちぺち練習中です。
フィールドでお会いできることがありましたら よろしくお願いします^^
  


Posted by  かしゅ  at 21:46Comments(2)サバゲー